ハロワの求人を見ていて思うこと

雑談

自分は月初にハロワの求人が更新されるたび、見ることが多い。

なぜなら今の会社での扱いに納得していないからである。

そして、毎月ハロワの求人を見るたびに思うことがある。

「ハロワの求人クソすぎじゃね?」

住んでいる地区が田舎なこともあるせいか、基本的には肉体労働ばかりである。

たまにある事務や管理的な求人は、経験者であることか、もしくは給料がバカ安い。

やる気や能力があっても経験者でないというだけで弾かれてしまうのだ。

給料、待遇面も月給200,000円~240,000円、ボーナス年間2ヶ月、年間休日110日、昇給年3,000円~5,000円みたいな求人で埋め尽くされている。

年収換算すると300万そこそこであろう。

本当に未経験者であれば仕方が無い。
しかし、似たような職種で10年、20年と働いてきた人間に対して、煽っているのかとさえ感じてしまう。
正直このような金額では、経済的に転職することも容易ではない。

じゃあ、年収の上がるようなキャリア向けのエージェント使えばいいじゃんという声もある。
しかし、若いうちから現場で使い倒されて、キャリアを築く機会がなかった人達はそうもいかない。

そのような日本で希望を持って生きる方が難しいよね。

まあ文句を言っていても現状は変わらないので、そういった人達は投資や副業を視野に入れた方がいいのではないかと思う。

自分もコツコツ投資など頑張って行こうと思うんで、そういった人達も一緒に頑張って行きましょう!

コメント